[ 目次 ]
タケルFXスクールの投資手法で稼げるのか検証
タケルFXスクールは金融庁に投資助言代理業者として登録しているFX投資スクールです。
代表である「野口健幸」が考案した「タケルベーシックルール」という独自のルールを使って初心者をFXトレーダーにさせる事を目的としています。
ホームページ内で「タケルベーシックルール」の具体的な内容は伏せられており、あくまで入校者にのみに教えられる手法のようです。
「タケルベーシックルール」について分かるのは以下の二点です。
・パソコンの前に張り付いてトレードをする方法ではない
・1日10分でやるトレード
もし本当にこれだけで稼いでいける手法ならば、ぜひとも参加したい投資スクールと言えますが、このような「手軽さ」を謳ったキャチコピーには注意しなければなりません。
今回はタケルFXスクールが本当に初心者にオススメ出来る投資スクールなのかを講師陣やサービス内容などを参考にしながら検証していきます。
果たして「タケルベーシックルール」を活用して簡単に稼いでいく事はできるのでしょうか?
タケルFXスクール講師陣
タケルFXスクールには三人の講師が在籍します。一人は今回のタケルFXスクールで教える独自ルール「タケルベーシックルール」の開発者でもあり代表の野口健幸。
他の二人の講師の情報について調べてみましたが、有力な情報は見つかりませんでした。
<野口健幸>
日本FX教育機構代表理事。FXスクール説明会、ベーシックコース講習を担当。日本FX教育機構代表理事。投資助言者・分析者。横浜市生まれ。首都大学東京大学院修了。 「口ぐせ理論」の医学博士、故・佐藤富雄先生の最後の弟子。横浜市公務員として24年間勤務。<著書>
・人生は「口ぐせ」でまるごと変えられる。
・FXで幸せになる、超カンタン、これだけ!FX初心者の主婦でもできた成功者の実例付
<倉科直樹>
主にFXスクール説明会、ベーシックコースの実習を担当。
<華恵美子>
主にFXスクール説明会、ベーシックコースの基礎講座を担当。
「野口健幸」本のレビューは最低
代表の野口健幸は元公務員でFXに関する本の執筆も行う人物。試しにアマゾンにて本のレビューを確認すると、想像以上の低評価レビューにびっくりしてしまいました。
レビューの中には自身のセミナーの勧誘を目的としているといった辛口レビューも発見。
書籍「FXで幸せになる、超カンタン、これだけ!FX初心者の主婦でもできた成功者の実例付」の購入者レビュー↓
初心者をターゲットにした著者FXセミナーへの勧誘パンフレットみたいなものです。手法やテクニカルな事はほぼゼロで、中身の半分以上は、セミナー受講者の感想文の羅列です。薄っぺらいソフトカバーで、巻末に進むにつれて、セミナー体験談ばかりになり、まさかこれで終わりじゃないよな、と思いましたが、終わりでした。本当にびっくりしました。よくこんな本で商売ができますね。
この本タケルFXスクールへの勧誘パンフレットだったとは…
タイトルだけは一丁前に「カンタン、これだけ!」とあたかもとっておきの手法が綴られている事を匂わせていますが、中身はセミナー受講者の感想文が大半を占めるペラペラな内容だという事が購入者のレビューにより判明しています。
投資スクール代表がこんな勧誘パンフレットと罵られる本で小銭稼ぎをして勧誘しているようじゃタケルFXスクールの信頼度ガタ落ちです。
タケルFXスクール口コミ評価・評判
野口健幸は日本FX教育機構の代表理事を務めているとの事なので、ネット検索で口コミ評価・評判をチェックしてみると、講師らしからぬテキトーな人物だという事が判明しました。
なんでもトレードに関する質問をしても、ひたすら精神論をぶつけられ、満足のいく回答が得られないのだとか…(苦笑)
このようなずさんな教育体制に野口健幸の指導を受けた入校者からはタケルFXスクールを注意喚起する声が挙がっています。
以下に野口健幸の口コミ評価・評判をまとめます。↓
講師である野口と言う方も勝てていないみたいです。マンツーマンで教えていただけるとのことで入会しましたが「前に教えた」などと突っぱねられ全然教えていただけません。最悪です。金融庁の名前をだして怪しくないように言っていますが対応は人としてありえないようなことばかりです。絶対に入らないほうがいい
金融庁の登録をしているのに講師の代表自体もFXをしていないそうで、成績も公開してくれない。広告やHPで『簡単』、『考えない』などとうたっているがそのテクニカルを教わるだけでは全然勝てない。細かい判断材料も全然教えてくれず論理的な説明はされない。金融商品としてのサービスの質、講師の人格等問題あり。申し込みをお勧めしません。
以前会員だった者ですが、ここで教えているルール通りにトレードしても全然利益を出せませんでした。他の会員でも利益を出せている人を知りません。勝てない理由を代表に質問しても「メンタルが崩れているから」「FXで稼いでやりたい事が定まっていないから」など曖昧な返事しかもらえず代表自身や勝っている会員の成績も公表していません。アホらしくなって1年で退会しました。
タケルFXスクールのサービス内容
・はじめてのFX体験セミナー/料金3000円
・ベーシックコース(3ヶ月)/料金30万円
・ベーシック通信コース(3ヶ月)/料金30万円
・ベーシック個別指導コース(3ヶ月)/料金50万円
様々なコースを設けていますが、体験セミナーは置いておき、全コース「タケルベーシックルール」を学んでいく事に変わりはありません。
このタケルベーシックルールの全貌が明らかにされていない以上、このコースを受講すべきか否かを判断するには講師陣の実力を確かめるしかないのですが、いくら探しても講師陣のトレーダーとしての実力を示す証拠等の情報は一切見つかりませんでした。
見つかったのは前述した野口健幸の行う指導に対しての痛烈なバッシングのみ。
料金を見ても分かる通り高額なコースですので、安易に手を出すのは危険かもしれません。
会社情報
・法人名:一般社団法人 日本FX教育機構
・代表:野口健幸
・所在地:東京都千代田区紀尾井町3-31 クリエイト紀尾井町4F
総評
タケルFXスクールは人気が低いのか、ヒットする情報はごくわずかでした。しかしそのわずかな情報から代表の野口健幸はテキトーな人物だという事が暴露されています。
タケルFXスクールを受講した方からの口コミ評価・評判を見ると野口健幸はトレードをしない人物だという声が挙がっています。実際にトレードしている場面を見せてくれない講師を誰が信用できるというのでしょうか。
タケルFXスクールで提言する1日10分でできるパソコンに張り付かないカンタン手法「タケルベーシックルール」。本当に使える手法かどうかは受講しないと判断出来ませんが、受講者の口コミ評価を見る限りだと信憑性は低いです。
もし「タケルベーシックルール」が本物なら、もっと良い評価が広がるはずですからね。